啓蟄も過ぎ、ようやく春めいてきた今日この頃、
催しのご案内です。
東照宮で、暮らしに根ざした様々なイベントを企画されているwasanbonさん。
http://wasanbontyou.blog98.fc2.com/
明日開かれる「こども.」には、子ども達につないでいきたい、モノと想いが集まります。
カエルノワも、Lopehaさん☆の子ども用絹靴下や、
岡山の作物自身任せ栽培の農園を営むたぴとさん☆のお品、
宮崎のホーリーバジルのお茶、
鎌倉のHUG TREEさんの焼き菓子、
シュタイナー教育の独立系幼稚園虹のこども園☆の美樹子先生が書かれた
子育て手帖などをお持ちします。
直前のご案内になって申し訳ないのですが、
ぜひぜひ遊びにきてくださいませ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おとうさんの手仕事。
おかあさんの想い。
伝う 紡ぐ
継ぐ 繋ぐ
こどもたちへ。
日時: 3/9(土) 11:00-15:00
会場: wasanbon (
仙台市青葉区東照宮1-7-16 )
◆ 佐藤商店 さん (
食べもの・雑貨・まめまめ手仕事商品 )
◆ カエルノワ さん ( 焼き菓子、子供用絹五本指靴下、岡山の野草茶 )
spica
さんの国産小麦のパンや、天賞あまさけ、三浦農園さんのセリ、
アトリエ「み」
さんのベビーエプロン など
触れていたい温もり、受け渡したい未来。
やさしいおいしさや
暮らしにまつわるもの
こどもたちへの想いが集います。
:: 布を募集しています!
「 まめまめ手仕事プロジェクト 」
さんより。
中野チームはぎさんが、防災頭巾をつくる為のキルティング布、小物づくりの
布を募集しています。柄・大きさは問いません。
ハギレでもOKですので、ご持参いただけませんか。
:: マイバックのご持参をお願いします。
:: 駐車場はございません。危険ですので路上駐車はご遠慮いただき、お近くのコイン
パーキングをご利用下さいませ。